ホル注の代わりに!男性ホルモンジェル使用レビュー>>>

お茶の水女子大学がMTF受け入れ決定(トランスジェンダー/性同一性障害/GID)

GID関連ニュース

お茶の水女子大学に通いたいMTFの方に朗報です。

お茶の水女子大 男性でも性自覚女性なら入学可へ
2018年7月3日 4時01分

東京 文京区にあるお茶の水女子大学は、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの学生を2020年度から受け入れることを決めました。文部科学省によりますと、国内の女子大学でトランスジェンダーの入学を容認するケースは極めて異例だということです。

お茶の水女子大学は明治時代に日本で初めての女性の高等教育機関として創設され、現在は学部生と大学院生あわせておよそ3000人が学んでいます。

大学はこれまで入学の条件を戸籍上の女性と限定していましたが、2020年度から戸籍上の性別が男性であっても、本人が自覚する性別が女性であるトランスジェンダーの学生を受け入れることを決めました。

お茶の水女子大学は詳しい内容について、今月、記者会見を開いて説明する予定です。

文部科学省によりますと、国内の女子大学は国公私立あわせて77校ありますが、今回のお茶の水女子大学のようにトランスジェンダーの入学を容認するケースは極めて異例だということです。

(参照:NHK NEWS WEB

今月9日に記者会見で詳細が伝えられるようです。

筆者の場合、大学入学前から男性ホルモン注射をしていましたが改名はしていなかったため、学生課の方に事情を説明し通称名で学生証を作ってもらい、周りの友達にはFTMであるということを言わずに埋没して生活していました。

バレるのではないかというヒヤヒヤしたことは数えきれないほどありました。結局、大学は中退したのですが、本来の性自認で学校に通える経験は貴重だったと感じています。

国立有名校であるお茶の水女子大学が今回決定を下したことは、他大学の検討を進め、社会全体の理解をさらに前進させる良いきっかけとなりそうですね。

朝日新聞の記事によると、日本女子大学、津田塾大学、東京女子大学なども検討中とのことです。

「出生時の性別が男性で、心の性別が女性」のトランスジェンダーの学生の受け入れの検討状況

生まれた時の性別が男性だが、心の性別が女性のトランスジェンダーの学生の受け入れについて、国立2校、私立6校の8女子大が、検討を始めたか、検討を始める予定であることが朝日新聞の調べでわかった。現時点で動きはないが、将来「検討するべき課題」と考える女子大も6割強の41あり、女子大が「多様な女子」にどう門戸を開いていくのかが注目される。

多様な性、女子大向き合う 「心は男性」学生から相談も
日本の女子大はこれまで、戸籍上の女子を前提にしてきたが、性同一性障害の診断書で判断するなどの方策を検討する。米国では複数の女子大が、自己申告などでトランスジェンダーの学生を受け入れている。

朝日新聞は今年4~5月、全国76女子大の学長にアンケートを送り、64大学から回答を得た。回答率は84%だった。

「出生時の性別が男性で、心の性別が女性」のトランスジェンダーの学生を受け入れるかどうか「検討している」と答えたのは、3月に検討開始の方針を明らかにした日本女子大(東京都文京区)のほか、お茶の水女子大(同)、津田塾大(同小平市)、東京女子大(同杉並区)など計5大学。また今後「検討を始める予定だ」と答えたのは奈良女子大(奈良市)、学習院女子大(東京都新宿区)など3大学だった。それぞれ1校が校名の非公表を望んだ。

(参照:朝日新聞デジタル

コメント